トップ会社情報 > 健康経営

健康経営

日鉄コミュニティの健康経営宣言

日鉄コミュニティは、人と人とのつながりを大切にし、
お客様のベストパートナーとして「安全・安心・信頼」を追求する会社です。
当社は、社員及びその家族が健康であることが大切であると考え、
健康経営に、以下の基本的な考え方で取り組みます。

  1. 当社は、社員及びその家族の健康増進を経営的な視点で捉え、一人ひとりが活力に満ちた生活を送ることが
    できるようその健康を守り、お客様に対しても最高のサービスを提供し続け、社会への貢献を果たします。
  2. 当社は、社員自らがワークライフバランスを整え、最大限のパフォーマンスを発揮できる働き方を実現し、
    お客様とともに持続的な成長を目指す職場づくりに取り組みます。

健康経営の推進体制

健康経営の推進体制

当社では、社長が健康経営の推進の責任者となります。人事部が健康経営の推進の中心となり、社長との協議や報告、産業医、
全国健康保険協会、安全衛生委員会(含む各拠点健康経営推進担当者)などとの連携を取りながら、社員の健康保持・増進に
取り組みます。

健康経営の取組み

取組み実績

  • ハラスメント撲滅月間期間内に啓発ポスターを設置(2024年)
  • インフルエンザワクチンの全額補助に加え、新型コロナウイルス予防ワクチン一部補助の開始(2024年)
  • メンタルヘルス研修の実施(2024年)
  • カスタマーハラスメント対応に関する研修の実施(2023年)
  • 在宅勤務制度およびフレックス勤務制度新設、本社フリーアドレスの導入(2023年)
  • サテライトオフィス利用を開始(2020年本社開始、2023年全社拡大)
  • 産業医健康相談を開始(2023年)
  • 以前より導入していた外部EAP(従業員支援プログラム)を変更し、利便性を向上(2022年)
  • 職場環境調査およびセルフマネジメント力向上施策として従業員サーベイシステム導入(2022年)
  • 仕事と介護の両立セミナー実施(2021年より毎年継続実施)
  • 服装・身だしなみガイドラインの制定(2021年)

KPI

KPI 2022年度実績 2023年度実績
2024年度
目標 実績
2025年度目標
定期健康診断受診率 99.5% 100% 100% 100% 100%
ストレスチェック受診率 88.0% 87.3% 90% 86.7% 90%以上

今後の取組みテーマ

  • 健康診断や予防接種支援
  • メンタルヘルスケアの強化
  • 健康増進に向けたセミナーの開催
  • 健康増進に向けた取組強化
  • 外部評価の取得検討